このホームページは、京都大学法学研究科・法学部の卒業生、学生、教員の親睦団体である有信会のページです。有信会は、毎年の有信会誌の発行、新入生歓迎会や教員学生親睦旅行の開催、卒業アルバムや有信会名簿の作成などの活動をしています。
有信会は、法学部の同窓会でもあり、近畿・東海・東京・広島・福岡の合計5つの支部と、北海道連絡所をもっています。各支部が2、3年毎に開催する支部総会には、法学研究科教員も出席し、親睦を深めているほか、3年に一度は京都で汎有信会大会という全体の会合も開催しています。
会費の納入方法を 知りたい方 |
住所等の変更の際は お知らせ下さい |
有信会誌を お読みになりたい方 |
お知らせ
ここのえ会のご案内
ここのえ会のご案内を掲載しました。こちらをご覧ください。
汎有信会大会のご案内 〔終了しました(記事はこちら〕)
日 時:令和3年10月30日(土)12時より
総 会:12時00分~12時55分(昼食時間を含む)
講演会:13時10分~14時00分
講 師:湊 長博 氏(京都大学総長)
演 題:『人生100年時代』
懇親会:14時10分~15時00分
会 場:京都ブライトンホテル1 階慶祥雲の間
定 員:100名
総 会:12時00分~12時55分(昼食時間を含む)
講演会:13時10分~14時00分
講 師:湊 長博 氏(京都大学総長)
演 題:『人生100年時代』
懇親会:14時10分~15時00分
会 場:京都ブライトンホテル1 階慶祥雲の間
定 員:100名
有信会会長の交代について
- 高橋温会長より、一身上の都合により平成30年12月末日をもって有信会会長を辞任したいとのお申し出がありましたので、有信会会則第7条第2項第1文に基づき、書面による持ち回りで役員会を開催し、有信会副会長・東京支部長の奥正之氏(株式会社三井住友フィナンシャルグループ名誉顧問・京都大学総長顧問)を後任の会長として選出しました。この件につきましては、次回汎有信会大会においてご承認をいただくことになります(同第2文)。また、奥会長の任期は、高橋前会長の残任期間である次回汎有信会大会までとなります(同第3文)。
今後の予定
(以下のご案内も含めて直近の予定はこちらを、平成31年度の予定一覧はこちらをご覧ください)
報 告
- 有信会誌 №74(2021.10)発刊
有信会誌第74号(2021年10月1日刊)を発行しました。令和3年度会費を納められた方には、令和3年11月中旬より順次お送りしております。目次はこちらをご覧ください。
- 有信会誌 №73(2021.3)発刊
有信会誌第73号(2021年3月1日刊)を発行しました。令和2年度会費を納められた方には、令和3年6月初旬より順次お送りいたします。目次はこちらをご覧ください。
- 有信会誌 №72(2020.10)発刊
有信会誌第72号(2020年10月1日刊)を発行しました。令和2年度会費を納められた方には、令和2年10月中より順次お送りいたします。目次はこちらをご覧ください。
- 有信会誌 №71(2020.3)発刊
有信会誌第71号(2020年3月1日刊)を発行しました。令和元年度会費を納められた方には、令和2年5月初旬より順次発送いたします。目次はこちらをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |