汎有信会大会
汎有信会大会2023 講演録

2023 年10 月28 日の汎有信会大会での講演会 「近代と資本主義を修正するアートの役割~知の共有と共感の場の創出」 講師長谷川祐子さん(本学卒業生)講演録を掲載いたしました。 有信会誌78号に同封いたしましたレジュ […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第78号(2024.7.1)

ごあいさつ 会⾧                                      村尾 和俊 ごあいさつ 副会⾧                                  唐渡 晃弘 有信会の主な活動報 […]

続きを読む
学生委員
有信会学生委員主催秋季講演会

法律家と企業経営 このたび、京都大学有信会では、秋季講演会を開催いたします。先輩卒業生から直接お話を伺うことのできる貴重な機会です。是非ご参加ください。詳細は、下記一覧をご覧下さい.   テクノロジーの進化と国際化が進む […]

続きを読む
未分類
令和6年度 谷口会総会・懇親会(第23回) 開催のお知らせ

日時:令和6年11月9日(土)11時30分受付開始 12時開会 場所:学士会館  03-3292-5936    東京都千代田区神田錦町3-28 会費:10,000円 (同伴者:5,000円)    【問合せ先】 弁護士 […]

続きを読む
学生委員
有信会学生委員主催春季講演会

『法廷メモ訴訟がいま教えてくれること』 このたび、京都大学有信会では、春季講演会を開催いたします。是非ご参加ください。             記 Lawrence Repeta (ローレンス・レペタ)氏  日  時   […]

続きを読む
学生委員
有信会学生委員主催講演会

生成AIの登場が意味すること? 〜人と共生するAIの実現に向けて〜 このたび、京都大学有信会では、第2回秋季講演会を開催いたします。是非ご参加ください。詳細は、下記一覧をご覧下さい.             記 講演者  […]

続きを読む
学生委員
有信会学生委員主催 秋季講演会

弁護士生活の春夏秋冬 ~日々は刺激と挑戦に満ちている~ このたび、京都大学有信会では、秋季講演会を開催いたします。先輩卒業生から直接お話を伺うことのできる貴重な機会です。是非ご参加ください。詳細は、下記一覧をご覧下さい. […]

続きを読む
汎有信会大会
汎有信会大会のご案内(受付延長)

                                                      令和5年8月 京都大学有信会会員各位                               京都大学有信会 […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第77号 2023.7.1

ごあいさつ 会長   奥  正之            ごあいさつ 副会長  唐渡 晃弘有信会の主な活動報告特集「学部生座談会」INC 座談会栗田  歩佐藤 尚美高垣 涼一荻原 正裕追悼秋月先生へのお別れの言葉 佐伯 英 […]

続きを読む
ゼミ会活動
令和5年度 谷口会総会(第22回) 開催のお知らせ

日時:令和5年11月18日(土)11時30分受付開始 12時開会場所:学士会館  03-3292-5936   東京都千代田区神田錦町3-28会費:10,000円 (同伴者:5,000円)   【問合せ先】 弁護士 中川 […]

続きを読む