学生委員
学生委員の募集のお知らせ

有信会学生委員は1学年各6名で構成されています。現在、1,2年生の委員を募集しています。 学生委員の活動につきましては、当HPをご参照ください。HPに掲載されている活動の他に、学生委員間での交流会なども行っております。 […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第75号  2022.3.1

ごあいさつ                     奥  正之 令和3年度有信会の主な活動報告 特集「汎有信会大会」 令和 3 年汎有信会大会のあらまし       近藤  正基 講演会「人生100年時代」        […]

続きを読む
未分類
ここのえ会のご案内

ここのえ会のご案内  京都大学同窓会事務局より、学部や研究科の枠を超えた京都大学出身の女性のネットワーク構築と、京都大学の女子学生や女性研究者への緩やかな支援を目的とした「京都大学ここのえ会」の案内がありました。詳細は案 […]

続きを読む
汎有信会大会
令和3年 汎有信会大会

開催日: 令和3年10月30日(土) 会 場: 京都ブライトンホテル 1階 慶祥雲の間 式次第: 12:00~12:55 総 会 13:10~14:00 講演会 「人生100年時代」 湊 長博 氏(京都大学総長) 14: […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第74号 (2021年10月1日発行)

ごあいさつ 塩見  淳 特集「有信会の百年」 大切な「宝もの」有信会誌 奥田 昌道 ほろ苦い想い出 龍田  節 有信会学生委員の思い出 谷口 安平 有信会の思い出:1995-97 と 1961 村松 岐夫 有信会の思い出 […]

続きを読む
汎有信会大会
汎有信会大会のご案内

令和3年 汎有信会大会のご案内 京都大学有信会 会長 奥 正 之 拝啓 厳しい暑さが続いておりますが、会員の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、昨年より延期いたしておりました汎有信会大会に […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第73号 (2021年3月1日発行)

ごあいさつ 奥  正之 特集「変革の時期」 ポストコロナに向けた「繋がる力」の施策 ~2025 大阪・関西万博に向けた視座~ 米村  猛 本質を問いながら変革の時を迎える 助野 健児 変わりゆく世界において変わらないもの […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第72号 (2020年10月1日発行)

ごあいさつ 山本 敬三 令和元年度有信会の主な活動報告 特集 非常時における法律、政治面からのアプローチ 国際比較から見た新型コロナ感染症への日本の対応 中西  寛 コロナ下での憲法論(のようなもの) 毛利  透 危機に […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第71号 (2020年3月1日発行)

ごあいさつ 奥  正之 令和元年度有信会の主な活動報告 特集 「職場訪問」 太田 慎也 ・堺  峻平 ・ 菅村 亮介 ・吉村 優花 退職教員 長尺の目 高木  光 ご退職によせて 須田  守 追悼 阿部照哉先生を想うの記 […]

続きを読む
有信会誌
有信会誌 第70号 (2019年10月1日発行)

有信会副会長 山本 敬三  ごあいさつ 特集「社会の変化に対応する多様性」 労使関係の変化と労働法 村中 孝史 グローバル化の中での多文化主義と家族関係の変容 西谷 祐子 多様性の表出と消滅―ポピュリズムをめぐって 島田 […]

続きを読む