有信会誌 第61号 (2015年3月発行)
高橋 温 ごあいさつ(有信会会長) 特集 汎有信会大会 島田 幸典 平成26年汎有信会大会のあらまし 宮本 雄二 講演会「中国の台頭とこれからの世界」 奥田 昌道 随想―平成26年 汎有信会大会に出席して― 愛知 […]
有信会誌 第60号 (2013年3月発行)
山本 克己 ごあいさつ(有信会副会長) 特集:国際環境下での京大法学部 宮本 雄二 グローバル化とは多面的に掘り下げるということ 飯島 奈絵 僕は仕事を減らして息子といたいんだ 冨岡 亜紀子 総合商社のビジネスと […]
有信会誌 第59号 (2014年3月発行)
宮原 賢次 ごあいさつ(有信会会長) 学部生座談会 唐渡 晃弘・高谷 知佳辻井 大喜・石本 裕貴・岡田 悠季・堺 峻平・山田 ひかる京大法学部からの交換留学 わたしの一冊 勝田 吉太郎 勝田吉太郎著『近代ロシヤ政治思 […]
有信会誌 第58号 (2013年10月発行)
山本 克己 ごあいさつ(有信会副会長) 京大法学部の人間力 入谷 正章 京大の突破力 羽賀 秀郎 京大法学部の教え 木村 陽一 京大法学部から得たもの 倉島 健二郎 京大の独立独歩力 書籍紹介 曽我部 真裕『反 […]
有信会誌 第57号 (2013年3月発行)
宮原 賢次 ごあいさつ(有信会会長) 京大から世界へ 川村 明 国際法曹協会[IBA]会長を務めて 木村 宏 JTグローバル化体験を通じて 松井 茂記 海外から見た日本法 山田 明 法律事務所の海外進出 北川 […]
有信会誌 第56号 (2012年10月発行)
村中 孝史(有信会副会長・法学研究科長) ごあいさつ 京大 今むかし 伊藤 孝夫 法学部キャンパスの歴史的風景 有信会学生委員 現在の京都大学キャンパス 書籍紹介 船越 資晶 21世紀の「法のかたち」 島田 幸典 […]
有信会誌 第55号 (2012年3月発行)
宮原 賢次 (会長) ご挨拶 年間行事報告 特集:汎有信会大会 塩見 淳 汎有信会大会のあらまし 田中 均 講演会「世界の変動と日本の課題」 上山 安敏 「随想」 高谷 知佳 有信会オプショナルツアー 旅行記 […]
有信会誌 第54号 (2011年12月発行)
村中 孝史 (副会長) ご挨拶 特集:「震災の向こうに」 高橋 温 東日本大震災に思うこと 田中 節夫 現場の力 真渕 勝 震災復興、NPOそして「新しい公共」 増市 徹 東日本大震災と弁護士会 坂田 宏 東 […]
有信会誌 第53号 (2011年3月発行)
宮原 賢次(会長) ご挨拶 林 信夫(副会長・法学研究科長・法学部長) ご挨拶 特集: 「京大法学部に望むこと、思うこと」 野﨑 幸雄 京都大学有信会の発展に期待する 山口 繁 京大法学部について願うこと […]
有信会誌 第52号 (2010年3月発行)
宮原 賢次 (会長) ご挨拶 林 信夫(副会長・法学研究科長・法学部長) ご挨拶 特集: 特別座談会 木村 雅昭・中森 喜彦・林 信夫・大石 眞・潮見 佳男「大学院改革と法学部教育」 「社会における京大法学 […]